■マッスルフレームC5  品番:PB-MFC5
仕様 ホンダビート用 ボディ/コクピットフロア補強プレート
●材質=ステンレスSUS304材/研磨品
●サイズ=上下方向:333mm×前後方向:192mm×板厚:2mm
●付属品=取付用ボルト、専用ナット付きプレート、インナーフェンダークリップ×2個

特徴・効果 スポーツ性能とステアリングインフォメーションを高める!!

フロントフェンダー部分=ドアヒンジがある部分に取り付ける補強用プレートです。
この製品の特徴としては、Aピラー周りの振動を抑えたり、ドアヒンジまわりの剛性を上げることにも役立ちますが、何よりも“クルマのバランスを整えることができる”ところが最大のポイントだと考えています。

もともと『ビート』のAピラー周辺はそれほど剛性が低いわけではありませんから、この製品を試作した時点では体感できるほどの剛性アップ効果は期待していなかったのですが、取り付けてみるとなかなか良い具合なんです。
確実にボディ剛性を引き上げられる製品に仕上がっていますから、前後セクションに手を入れてあるクルマにはおすすめです。

この製品はフロントまわりの剛性を活かすパーツであるとともにクルマのバランスを整えるパーツと考えていただければ良いと思いますが、走りを楽しむスポーツカー乗りの方にとってはクルマの動きがわかりやすくなることと思います。
とはいえ、きちんと乗っていただかないとクルマからの反発を感じることがありましたので、クルマの仕様や乗り方・走り方によって感じ方が異なることも考えられますね。(笑)


クルマの前後セクションやコクピットフロアを剛性アップしただけではミッドシップ特有のオーバーステア傾向を抑えきれませんから、それを効果的に弱アンダーステアの方向へ改善してくれることが大きな魅力です。
スポーツドライビングを楽しんでいる方にはおすすめしたい製品で、特に下りのコーナーでも積極的にアクセルオンできるようになると思いますから、どんなステージでも楽しめるスポーツカーに仕上げるためには「マッスルフレームC5」は役に立つと思いますよ。

また、ハイグリップタイヤを履いてハードなドライビングを長く楽しんでいると、何も補強していないビートではドアヒンジの前部分の溶接が割れるなんていうトラブルもあると聞いていますから、そういったことを防ぐための補強パーツとしてもおすすめできます。
もちろん私のクルマ『HE゛AT SPRINT』および『HE゛AT CYCLON』にも取り付けられていますが、この製品の有無はクルマの動きにハッキリと現れていますよ。

コクピットまわりの追加補強のひとつとして提案しますが、想像以上のパフォーマンスを持っています。
前後セクションの補強とともに、この製品を組み合わせて使っていただきたいと思います。

より高いステアリングインフォーメーションを求める方には“必需品”ですよ!!

注意事項 この製品は“受注製作品”となりますので、製品が出来上がるまでに10~15日間ほどの製作納期をいただきます。

フロントフェンダーを取り外す際にインナーフェンダーを固定しているクリップ(2個)を外すことになりますので、この部分のクリップも付属しています。(新しいタイプに変わっていますので簡単に着脱ができます)


※この製品はリニューアルしており、仕様変更により製品の強度を10~15%ほど上げられたと考えていますので、効果もその分UPしています。
右側の画像は“旧仕様”の製品になりますが、見比べていただければ想像できると思います。


もしボディの剛性アップが施されていない場合や、市販の補強パーツ(他社製品)で剛性アップされている場合には、“旧仕様”の製品の方がバランスが良いと思います。
そちらをご希望の際には、ご注文の際に「マッスルフレームC5/旧仕様」とお申し付けください。

 ※右の画像が「マッスルフレームC5/旧仕様」で、クリックしていただくと少し大きな画像でご覧に慣れます。
 ※付属品については“現仕様品”と変わりませんが、専用ナット付きプレートの形状等は変わっています。

送料設定 80サイズ (単品の場合/金額についてはこちらをご覧ください)
■販売価格    28,000円 [消費税込]